株式会社一井 (旧:一井工業株式会社)
製造
- 勤務エリア
- 備前エリア/備中エリア
会社名を改め、さらなる発展を目指す自動車部品メーカー
勤続年数 | 1年目 |
---|---|
趣味 | 運動、ビリヤード |
性格 | 几帳面 |
出身高校 | 岡山商科大学附属高等学校 |
今田さんの1日
-
6:20 /始業点検
朝の清掃のあと、設備の点検や品質確認をします。
-
8:00 /生産
溶接・組立作業を行います。
-
10:50 /生産
引き続き溶接・組立作業を行います。
- 6:00 / 出勤
6:20 /始業点検 朝の清掃のあと、設備の点検や品質確認をします。
8:00 /生産 溶接・組立作業を行います。
10:10 / 昼食
10:50 /生産 引き続き溶接・組立作業を行います。
15:00 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 仕事に慣れずつらい時期もありましたが、上司が頑張りを認めて褒めてくれたことが大きな励みになりました。今の成長があるのは上司のおかげです。
-
- Q.志望動機は?
- 高校で学んだ工業技術を活かせる会社を志望。日本を代表する産業である自動車業界に、部品製造という形で関われたら良いなと思いました。
-
- Q.心がけていることは?
- お客さまの信用を失わないこと。作業に集中し、不具合を出さないよう心がけています。良い仕事をするために、良い人間関係を築いていきたいです。
先輩からの声
岡山工場 溶接組立課 班長太田 翔馬 さん
穏やかな雰囲気の今田さんですが、負けず嫌いな一面も。試行錯誤しながら作業に取り組む姿に、頼もしさを感じました。部署のメンバーともしっかり意思疎通が図れていて、すごい後輩が現れたと思いましたよ!さらなる活躍を期待しています。
私の会社の仲間を紹介します!
-
梶原 悠暉 さん
(勤続年数8年目)岡山工場 プレス課岡山工場 プレス課
不良品が出てしまう前に問題を見つけ、他部署とも連携して対策を取るようにしています。少しの気の緩みが重大な災害につながるので、課員全員でルールを遵守。外国人研修生もいるので、皆さんにも分かりやすい表示を工夫し、こまめにコミュニケーションを取るようにすると、役職名でなく名前で呼んでもらえる仲になりました。
- ・資格
- フォークリフト 運転技能講習修了
- ・趣味
- ドライブ
- ・性格
- 負けず嫌い
- ・出身校
- 岡山工業高等学校
-
髙谷 実沙 さん
(勤続年数5年目)管理部 経営企画課働いて良かったこと
経理業務を担当。入社前はパソコンが苦手でしたが、先輩に一から教えていただき使いこなせるようになりました。お金を管理する部署なので、とにかく正確に入力することを心がけています。今では1人でできる仕事も増えてきて、成長を感じますね。有給休暇を取りやすいので、プライベートも充実して過ごせています。
- ・資格
- 日商簿記検定2級
- ・趣味
- テレビ、ドライブ
- ・性格
- マイペース
- ・出身校
- 岡山南高等学校
企業概要
自社一貫で自動車のボデー骨格部品を製造できる
自動車部品の中でも、主にボデーの骨格となる部品を製造。自動車メーカーでの新車設計の段階から参画し、工法計画、型治具の設計製作、生産体制の確立まで一貫して行えることが強みです。若い社員が多く、評価は年功序列でなく実績重視。地道な努力がきちんと認められる会社なので、誰にでも活躍のチャンスがあります。
所在地 | 〒701-0202 岡山市南区山田 2117-3 |
---|---|
電 話 | 086-281-1011 |
F A X | 086-281-3011 |
H P | https://www.ichii-ind.com |
設 立 | 1970年5月 |
従業員数 | 368名 |
---|---|
事 業 所 | 本社・岡山工場、 総社工場、九州工場、 中国、インドネシア |
事業内容 | 自動車の部品加工、金型・治具の設計製作 |
募集要項
①
・就業形態 総社市/プレス金型製作職
・就業場所 総社市赤浜1020 総社工場
・求人番号 33010-367029
・受付安定所 岡山公共職業安定所
②
・就業形態 製造職
・就業場所 岡山市南区山田2117-3
・求人番号 33010-366429
・受付安定所 岡山公共職業安定所