高校生に向けて、地元で活躍する企業の魅力を発信します。

株式会社サンナン

製造

勤務エリア
備前エリア

株式会社サンナン

オンリーワンの鉄鋼加工を手がけるものづくりのプロ

Close Up!

森山 琉司もりやま りゅうじさん 製造部

勤続年数 1年目
資格 玉掛け技能講習修了、フォークリフト 運転技能講習修了
趣味 ゲーム、読書
性格 マイペース
出身高校 精華学園高等学校

森山さんの1日

  • 8:00 /溶接・組立

    設計図を確認し上司と一緒に仕上げます。

  • 12:45/部品仕上げ

    酸洗いや研削を行い、加工後の部品を一品ずつきれいに仕上げます。

  • 7:45/ 出勤
    8:00 /溶接・組立   設計図を確認し上司と一緒に仕上げます。
    10:00 /休憩(10分) 職場の仲間と談笑してリラックスし、頭の中を一度リセット。15時にも10分間の休憩があります。
    12:00 / 昼食
    12:45/部品仕上げ   酸洗いや研削を行い、加工後の部品を一品ずつきれいに仕上げます。
    17:00 / 退勤

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q.働いていて良かったことは?
    最初はできることが少なく失敗もありましたが、先輩のフォローのおかげでひとつひとつ理解しながら成長。ものづくりの楽しさを実感できます。
  • Q.志望動機は?
    真剣に仕事へ打ち込む姿やものづくりの思いを職場見学で知り、「この会社の一員になりたい」と思い入社を決意。職場の雰囲気の良さも後押しに。
  • Q.心がけていることは?
    コミュニケーションをしっかり取ること。分からないことは積極的に上司に相談して、ミスなく高い品質の製品を作ることを心がけています。

先輩からの声

製造部 取締役 工場長小川 英明さん

森山さんはサンナンにとって初の新卒社員です。この業界に興味を持って「やってみたい!」と思ってくれたことをうれしく思います。私たちも、彼が一人前になるまでしっかりと指導。先輩や仲間と協力しながら、さらに技術を磨いてほしいですね。

ここが我が社の3つのポイント

  • 株式会社サンナン
    1.各種資格や免許は会社負担で取得可能
    必要な資格取得費用は会社が全額負担、各種手当や福利厚生もあり、働きやすい環境を目指しています。自分たちの作った製品を見学する社員旅行もあり、親睦も深めています。
  • 株式会社サンナン
    2.多品種・多用途に幅広く対応できる会社
    食品メーカーや化学プラントの薬品タンクといった受注先は多種多様で、大手メーカーの製品を手がけることも。なかには海外へ輸出する製品もあり、やりがいを感じられる仕事です。
  • 株式会社サンナン
    3.世界にひとつだけの製品を作る技術力
    手がける製品の多くがオーダーメイドのため、まったく同じ仕事はありません。切断方法、溶接の技術などの工夫を随所に施し、仲間と試行錯誤しながら製品を生み出します。

仕事はひらめきと工夫がポイント!完成は本当にうれしいです!

手のひらサイズからオーダーメイドで作成!

企業概要

  • 株式会社サンナン

ワンストップの設計・製造でものづくりの醍醐味を

ステンレス製缶を得意とし、食品関係の省力化産業機械、化学プラント系設備、環境機械等の設計・製造をしています。長年培った技術力と製品の仕上がりの美しさは、県内外から高い評価を得ています。材料手配から製作・組立まで、ワンストップで行えることも強みのひとつ。多業種に対応できる、不況に強い会社です。

所在地 〒704-8132 岡山市東区邑久郷 2495-7
電 話 086-946-8870
F A X 086-946-8982
H P https://www.sannan.jp
設 立 1969年11月
従業員数 20名
事 業 所 本社のみ
事業内容 食品製造機械や省力化機械の設計・製作・据付
ページトップに戻る