高校生に向けて、地元で活躍する企業の魅力を発信します。

株式会社TANIGAWA

製造

勤務エリア
備前エリア

株式会社TANIGAWA

オンリーワンの金属加工を生み出すプロ集団

Close Up!

藤堂 広大とうどう こうだいさん 第二工場

勤続年数 1年目
資格 フォークリフト 運転技能講習修了
趣味 ドライブ
性格 マイペース
出身高校 岡山商科大学附属 高等学校

藤堂さんの1日

  • 8:00 / 作業開始

    細心の注意を払い、金属を加工していきます。

  • 13:30 / 作業開始

    上司としっかりコミュニケーションを取りながら作業を進めます。

  • 7:50 / 出勤
    8:00 / 作業開始 細心の注意を払い、金属を加工していきます。
    12:30 / 昼食
    13:30 / 作業開始 上司としっかりコミュニケーションを取りながら作業を進めます。
    17:00 / 退勤

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q.働いていて良かったことは?
    失敗したときは「どうしたら次に活かせるか」を考え、行動に移せるようになりました。仕事を通じて自身の成長を実感できることがうれしいです。
  • Q.志望動機は?
    3日間のインターシップで、社員の方々のやさしさや仕事に対する姿勢に触れ、「自分もここで働きたい!」と思い、入社を決めました。
  • Q.心がけていることは?
    全体の作業を把握し、効率よく進めるよう段取りを組んでいます。安全確認を徹底する、製品も工場もきれいにするといったことも意識しています。

先輩からの声

第二工場 工場長松田 一さん

藤堂さんが所属する第二工場組立班は技術、知識、センスを有する業務となります。彼は、どちらかというと不器用な方ですが、とても真面目で努力家です。不器用さを努力でカバーしているのがよく分かります。今後の成長に期待しています!

頑張っている先輩のONとOFF

  • 大久保 力斗おおくぼ りきとさん第2工場

    株式会社TANIGAWA

    出身高校

    岡山商科大学付属高等学校

  • 片山 颯一郎かたやま そういちろうさん設計

    株式会社TANIGAWA

    出身高校

    岡山理科大学付属高等学校

企業概要

  • 株式会社TANIGAWA

自社で設計・製作・施工を一貫して行う金物加工会社

2009年の創業以来、高い品質とスピードでオンリーワンを追求する金物加工会社です。有名建築の金物も当社が手がけるほど、仕事依頼は全国から来ます。設計・製作・施工を当社で行うため、途中でのキャリアチェンジも可能。充実した設備と技術力の高い社員が自慢で、職人としてのスキルを磨く環境も万全です。

所在地 〒702-8004 岡山市中区江並 387-1
電 話 086-276-7557
F A X 086-276-7558
H P https://tanigawa-kougyo.co.jp
設 立 2009年4月
従業員数 80名
事 業 所 本社、福島工場、ベトナム工場、 関東物流センター
事業内容 装飾金物の設計・製作・施工

募集要項

PDFで見る

・就業形態  金属加工スタッフ

・就業場所  岡山市中区江並387-1

・求人番号  33010-76529

・受付安定所 岡山県公共職業安定所

 

ページトップに戻る