ナカウン株式会社
クレーン、トラックなど 多数の保有車両でまちのにぎわいづくりに貢献
勤続年数 | 1年目 |
---|---|
資格 | 移動式クレーン運転士、 大型特殊自動車免許など |
趣味 | 野球 |
性格 | マイペース |
出身高校 | 岡山御津高等学校 |
和泉屋さんの1日
-
8:00 / クレーン作業
周りの安全を確認しながら、建設現場でのクレーン作業を行います。
-
-
13:00 / 場内作業
クレーンは大切な仕事道具。洗車や点検は欠かせません。
- 7:45/ 出勤
8:00 / クレーン作業…周りの安全を確認しながら、 建設現場でのクレーン作業を行います。
12:00 / 昼食
13:00 / 場内作業…クレーンは大切な仕事道具。洗車や点検は欠かせません。
17:00 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 現場でいろいろな人と話をするうちに、コミュニケーション能力がつきました。会社のサポートを受けながら一生懸命勉強し、資格を取得できました。
-
- Q.志望動機は?
- どこに就職しようか迷っていましたが、会社訪問で大きなクレーン車を見せてもらい、その迫力にびっくり。自分も動かしてみたいと思いました。
-
- Q.心がけていることは?
- 重量物を高く持ち上げて運ぶ作業は危険が伴います。絶対に事故を起こさないよう、周りで作業する人や建物に細心の注意を払って操作しています。
先輩からの声
総務部立花 健 さん
応募書類で名前を見て、高校1年生のときに授業の一環で会社見学に来てくれた子だと、すぐに気がつきました。入社後、クレーン免許取得に向けてコツコツ勉強を頑張りましたね。毎日クレーン作業に打ち込む今の姿に、大きな成長を感じます。
[出身高校:玉野高等学校]
私の会社の仲間を紹介します!
-
小野 滉翔 さん
(入社1年目)クレーン心がけていること
心がけていることは、安全に対して手を抜かないこと、時間を守ること、あいさつをすること。今後はもっと大きなクレーン車に乗ることが目標なので、そのために、毎日事故のないよう気をつけて作業しています。まちの中に自分が作業に関わった建物が増えて いき、友だちと近くを通ったときに自慢できるのがうれしいです。
- ・資格
- 移動式クレーン運転士、 大型特殊自動車免許
- ・趣味
- ドライブ
- ・性格
- 明るい
- ・出身校
- 明誠学院高等学校
-
小野 領志 さん
(入社1年目)整備働いていて良かったこと
整備部門に所属し、今は先輩たちから仕事を教わりながら、整備士免許取得を目指しています。仕事をしていて、今までにない難しい作業にぶつかったことがありましたが、先輩にヒントをもらいながら なんとか一人でやりとげることができました。自分が成長していると感じ、頑張って働いてきて良かったなと思いました。
- ・資格
- 移動式クレーン運転士、 大型特殊自動車免許
- ・趣味
- 野球、筋トレ
- ・性格
- せっかち
- ・出身校
- 関西高等学校
Photolibrary
SDGsへの取り組み
企業概要
チャレンジ精神を武器に、多角的に事業を展開
12社からなるグループの中核企業として、クレーン建設事業をはじめ貨物輸送、リース、観光バス、イベント設営などを手がけ ています。クレーンは全国屈指の保有台数を誇り、岡山市内での事業シェアは約7割。自社で職業訓練校をもつなど人材育成に力を注いでおり、社内でも先輩が丁寧に後輩をフォローしています。
所在地 | 〒703-8580 岡山市中区倉富 340-18 |
---|---|
電 話 | 086-277-4140 |
F A X | 086-276-8745 |
H P | http://www.nakaun.co.jp |
設 立 | 1953年12月 |
従業員数 | 254名 |
---|---|
事 業 所 | 岡山営業所、水島営業所、 総社・高梁営業所、津山営業所 |
事業内容 | 移動式クレーンの運転・操縦、 トラックでの貨物輸送、引越作業、 イベント会場の設営作業 |