淵本重工業株式会社
妥協のないものづくりで培った技術が世界の農業を支える
勤続年数 | 7年目 |
---|---|
資格 | 危険物取扱者乙種第4類、 アーク溶接特別教育講習修了 |
趣味 | スノーボード |
性格 | 真面目 |
出身高校 | 興陽高等学校 |
秋山さんの1日
-
8:05/ 朝礼
その日の作業内容を事前にミーティング。
-
8:10/ NC旋盤段取替え
流れ作業・反復作業ではなく1点ずつ工程を考えながら作ります。
-
12:45/ 加工・段取替え
加工、段取り替え。周りとの連携、知識や経験を駆使し作業を進めます。
- 8:00/ 出勤
8:05/ 朝礼…その日の作業内容を事前にミーティング。
8:10/ NC旋盤段取替え…流れ作業・反復作業ではなく1点ずつ工程を考えながら作ります。
12:00/ 昼食
12:45/ 加工・段取替え…加工、段取り替え。周りとの連携、知識や経験を駆使し作業を進めます。
17:00/ 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 先輩社員の指導は丁寧でやさしく、社内の人間関係はとても良好です。おかげで日々できることが増え、自分の成長を実感できています。
-
- Q.志望動機は?
- 昔からものづくり&製造業に興味がありました。高校での加工実習を機に「旋盤加工のオペレーターになりたい」と思い、入社を決めました。
-
- Q.心がけていることは?
- 作業中に話かけることでけが・事故・加工不良をきたす可能性があることを知り、周りに気を配り、危機管理の意識をもって業務に励んでいます。
先輩からの声
製造部工作課小物旋盤チーム平木 紘一 さん
社外講師の講習を受けたことで、聞く力、伝える力、考える力が格段に上がりました。また日々の業務においても成長を感じています。今後はプログラム作成など、できる仕事を増やし、後輩を指導する立場としての成長も期待しています。
[出身高校:倉敷高等学校]
我が社のワークフロー~トラクター用車軸部品ができるまで~
-
秋山 友哉 さん旋盤チーム出身高校
興陽高等学校
-
中田 匠哉 さん研磨チーム出身高校
倉敷工業高等学校
Photolibrary
企業概要
農機具の重要部品で国内トップクラスのシェアを誇る
農業機械の重要部品を製造する会社です。大手農機メーカーから絶対的な信頼を得ており、重要部品を多く任せられることで コロナ禍にあっても安定した実績を残しています。OJTや外部講師によるOFF-JTなどの教育はもちろん、積極的に新技術を取り入れ、100年企業に向けて成長を続けています。
所在地 | 〒701-2202 赤磐市坂辺1566 |
---|---|
問い合わせ先 住 所 |
〒701-0145 岡山市北区今保48-4 |
電 話 | 086-241-5126 |
F A X | 086-244-1525 |
H P | http://www.fuchimoto-jk.co.jp |
設 立 | 1963年11月 |
従業員数 | 115名 |
---|---|
事 業 所 | 本社工場、岡山工場、上海工場 |
事業内容 | 一般産業用機械部品加工(金属加工) |