岡山 あなたの進路選びを応援する、
高校生のための就職サポートサイト

株式会社英田エンジニアリング

製造

勤務エリア
備前エリア/美作エリア

株式会社英田エンジニアリング

心と技をひとつに、「ちょっと進んだ」ものづくりを実践

Close Up!

片上 紗友里かたがみ さゆりさん 総務部

勤続年数 4年目
資格 フードコーディネーター3級
趣味 料理
性格 前向きに取り組む
出身 津山工業高等学校

片上さんの1日

  • 8:45/ 見積り、受注

    見積書を作成し、営業担当に提出。受注があれば受注入力も行います。

  • 10:10/ありがとうカードの記入

    感謝の気持ちを伝えるカードを集計。掲示板の貼り替えをします。

  • 13:00/ 見積り、受注

    見積書の作成を再開。分からないことは積極的に質問します。

  • 8:00/ 出勤
    8:45/ 見積り、受注…見積書を作成し、営業担当に提出。受注があれば受注入力も行います。
    10:10/ありがとうカードの記入…感謝の気持ちを伝えるカードを集計。掲示板の貼り替えをします。
    12:00/ 昼食
    13:00/ 見積り、受注…見積書の作成を再開。分からないことは積極的に質問します。
    17:30/ 退勤

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q.働いていて良かったことは?
    「見積書が早く出せたので、お客さまも喜んでくれた。対応が早くて助かったよ」。営業担当者からこう褒められたときに、やりがいを感じますね。
  • Q.志望動機は?
    私の場合、大学からの勧めで会社見学に訪れたときのこと。会社独自の「ご安全に」というあいさつを社員同士でし合うのを見て、すてきだと思ったからです。
  • Q.心がけていることは?
    積極的に現場へ行き、自分が見積りをしている製品がどのように作られているのかを把握することで、見積り内容の理解を深めるように努めています。

先輩からの声

経営企画部 主任小野 力さん

明るい性格の片上さんは、入社後すぐに職場の中心になっていたことを今でも覚えています。会議や打ち合わせの場で、ときに先輩を引っ張ってくれる力強さは頼もしい限りです。今後もさらに活躍し、充実した日々を送ってほしいと願っています。

ここが我が社の3つのポイント

  • 株式会社英田エンジニアリング
    1.すべての製品が自社ブランド
    当社は「研究開発型」のものづくり企業です。すべての製品を自社から生みだし、自社の名前で販売することにこだわり、「ブランド」を大切にし続けています。
  • 株式会社英田エンジニアリング
    2.人間力を高める学習環境を整備
    現代のものづくりでは、「コト」をどう生みだすかが問われています。そのためには社員一人一人が人間力を高める必要があると考え、さまざまな取り組みを実践しています。
  • 株式会社英田エンジニアリング
    3.人を大切にする経営に力を入れる
    会社は第一に従業員のためにあります。その一環として、食堂やスポーツジム、坐禅堂などの施設を整備。2022年には「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」を受賞。

新事業としてアグリビジネスをスタート。6次産業化を目指します!

パーソナルトレーニングが受けられます!

Photolibrary

企業概要

  • 株式会社英田エンジニアリング

お客さまと社員の幸せを第一に考える産業機械メーカー

自社製品の設計から製造、納品、アフターサービスまで一貫して手がけている会社です。近年は、自動車周辺製品の一般消費者向け製品や、6次産業化を目指したアグリビジネスも開始。常に挑戦し、変化し続けています。お客さまと従業員、地域と社会を豊かにする当社で、「ちょっと進んだモノづくり」をしませんか。

所在地 〒701-2603 美作市三保原 678
電 話 0868-74-3637
F A X 0868-74-2195
H P https://www.aida-eng.co.jp
設 立 1974年8月
従業員数 130名
事 業 所 本社、赤磐吉井工場、東京営業所、大阪営業所、岡山研究開発室、中国上海工場、台湾支店
事業内容 冷間ロール成形機・造管機、無人駐車場・駐輪場管理システム、金型・刃物関係、自動化専用機などの企画・設計・製造・販売など
ページトップに戻る