株式会社ジェイ・イー・ティ
半導体洗浄装置の製造を通じて先端テクノロジーを支える
勤続年数 | 4年目 |
---|---|
資格 | 危険物取扱者乙種第4類、 3級機械保全技能士 (電気系保全作業)など |
趣味 | ゲーム、バイク |
性格 | 楽観的 |
出身高校 | 笠岡工業高等学校 |
T・Mさんの1日
-
9:00 / メールチェック
メールチェックや作業スケジュールの確認をします。
-
10:00 / 問い合わせ対応
装置の不具合の調査、お客さまに提出する資料の作成などを行います。
-
13:00/ 装置デバッグ
装置を動かしてみて、正常に動作するか確認します。
- 9:00 / 出勤
9:00 / メールチェック…メールチェックや作業スケジュールの確認をします。
10:00 / 問い合わせ対応…装置の不具合の調査、お客さまに提出する資料の作成などを行います。
12:00 / 昼食
13:00/ 装置デバッグ…装置を動かしてみて、正常に動作するか確認します。
17:45/ 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 自分で作成したプログラムによって装置が動いているのを見ると、大きな達成感がありますね。わからないことは先輩に丁寧に教えてもらえます。
-
- Q.志望動機は?
- 高校で電気・情報系の学科を専攻。学校で学んだ知識を活かせる仕事につきたかったので、この会社に入ろうと思いました。
-
- Q.心がけていることは?
- 同じデータを複数人で編集することがあるので、作業内容が重複したり、他の人の入力したデータを消したりしないよう「報連相」を心がけています。
先輩からの声
生産技術部 次長A・K さん
入社以来、新規装置のPLC設計を担当し、今ではデバッグ、立ち上げまでしっかりと対応してくれています。社会情勢が大変な中、海外出張も挑戦し、経験値を積んでくれました。今後は後輩から尊敬されるような先輩として活躍してくれることを期待しています。
我が社のワークフロー~半導体洗浄装置を製造・納入するまで~
-
F・M さん機械設計出身高校
倉敷鷲羽高等学校
-
T・T さん生産技術部 機械製造課出身高校
笠岡工業高等学校
Photolibrary
SDGsへの取り組み
企業概要
半導体製造に欠かせない洗浄装置の専門メーカー
半導体洗浄装置の開発・設計・製造・販売を手がけるメーカー。顧客のニーズに合わせて最適な仕様にカスタマイズできることを強みとし、世界でもトップクラスのシェアを誇っています。常識にとらわれず、変化に柔軟に対応する社風。温和な社員が多く、新入社員に対しては周囲が丁寧にサポートしています。
所在地 | 〒719-0302 浅口郡里庄町新庄金山 6078 |
---|---|
電 話 | 0865-69-4080 |
F A X | 0865-69-4078 |
H P | http://www.globaljet.jp |
設 立 | 2009年4月 |
従業員数 | 195(2023年2月16日現在)名 |
---|---|
事 業 所 | 大阪、東京、大分、岡山(笠岡市)、 韓国、中国、台湾、シンガポール |
事業内容 | 半導体洗浄装置およびリチウムイオン電池検査機の製造販売、農産物の生産販売 |