株式会社TANIGAWA
製造
- 勤務エリア
- 備前エリア
オンリーワンの金属加工を生み出すプロ集団
勤続年数 | 3年目 |
---|---|
趣味 | カラオケ、外で遊ぶこと |
性格 | ムードメーカー、 社交的 |
出身高校 | 岡山商科大学附属高等学校 |
大久保さんの1日
-
8:00/ 作業開始
溶接で部品同士を接合。職人の手仕事で、丁寧に仕上げていきます。
-
12:00/ 昼食
-
13:00/ 作業開始
後輩指導をしながら組立作業。教えることで、自身の技術も向上!
- 7:50/出勤・朝礼
8:00/ 作業開始
12:00/ 昼食
13:00/ 作業開始
17:00/ 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 段階的に技術を修得できる職場環境なので、着実にスキルアップできました。先輩の指導も丁寧で、モノづくりの楽しさを改めて実感しています。
-
- Q.志望動機は?
- 小さい頃からモノづくりが好きでした。オンリーワンの金物加工品を作るこの会社なら、流れ作業にはない喜びがあると思い、入社を決めました。
-
- Q.心がけていることは?
- 今の目標はオールマイティな人財になることです。そのために常に考え行動し、妥協せずに本気で仕事に向き合うことを心がけています。
先輩からの声
製作1課 工場長松田 一 さん
この仕事はマニュアルはありますが、毎回同じものを作るわけではありません。難しいモノづくりに直面しても、彼は「どうしたらできるか」を前向きに考え、意欲的に仕事に取り組んでいます。ムードメーカーで、社内を明るく引っ張ってくれる頼もしい存在です。
[出身高校:岡山工業高等学校]
私の会社の仲間を紹介します!
-
谷川 鈴華 さん
(勤続年数:2年目)総務部 経理課心がけていること
小さい頃からモノづくりを見てきて、「私もここで働きたい」と思い入社。今は総務部に所属し、陰からモノづくりを支えています。仕事で大切にしているのは、常に笑顔でいること。お客さまとお会いするときはもちろん、顔の見えない電話でも笑顔を意識しています。会社の内外から必要とされるよう頑張りたいです。
- ・趣味
- 旅行
- ・性格
- 明るい
- ・出身校
- 岡山東商業高等学校
-
片山颯一郎 さん
(勤続年数:3年目)設計部心がけていること
入社後は4か月間、工場で板金加工をし、その後、設計部へと配属されました。設計だけでなく、材料発注、在庫管理、工程確認なども担当するおかげで、仕事の全体像が把握できるように。今では、職人さんがスムーズに加工できるデータを作成することを念頭に、スピードと正確さを保ちながら、設計の経験値を上げています。
- ・資格
- フォークリフト、 高所作業車
- ・趣味
- ドライブ、ゲーム
- ・性格
- 落ち着きがある
- ・出身校
- 岡山理科大学附属高等学校
【Web版限定】Q:過去に実施した選考や面接での質問と、応募準備・選考でのポイントは?
当社の経営ビジョンをしっかり見てきてくださいね。
[総務部 経理課 谷川さん(岡山東商業高等学校卒)]
【Web版限定】Q:会社周辺のおすすめの場所は?
近くにはラーメン屋さんやうどん屋さんが多いので、お昼休憩の時にみんなで食べに行ったりします。
[総務部 経理課 谷川さん(岡山東商業高等学校卒)]
【Web版限定】Q:社会人になって良かったと思うことや、休日の過ごし方は?
アルバイトの時よりも安定的にお金をもらえることです。休日は友達と旅行に行ったり、お酒を飲んだり、好きなことをしてリラックスしています。
[総務部 経理課 谷川さん(岡山東商業高等学校卒)]
企業概要
自社で設計・製作・施工を一貫して行う金物加工会社
2009年の創業以来、高い品質とスピードでオンリーワンを追求する金物加工会社です。有名建築の金物も当社が手がけるほど、仕事依頼は全国からきます。設計・製作・施工を自社で行うため、途中でのキャリアチェンジも可能。充実した設備と技術力の高い社員が自慢で、職人としてのスキルを磨く環境も万全です。
所在地 | 〒702-8004 岡山市中区江並 387-1 |
---|---|
電 話 | 086-276-7557 |
F A X | 086-276-7558 |
H P | https://tanigawa-kougyo.co.jp |
設 立 | 2009年4月 |
従業員数 | 58名 |
---|---|
事 業 所 | 本社のみ |
事業内容 | 金属加工 |
募集要項
①就業形態…金属加工スタッフ
②就業場所…岡山市
③求人番号…33010-275709
④受付安定所…岡山公共職業安定所