株式会社砂建
足場とプラント工事で高い技術力を届けるプロ集団
勤続年数 | 1年目 |
---|---|
趣味 | ゴルフ |
性格 | 優しい |
出身高校 | 川棚高等学校 |
谷山さんの1日
-
8:00 / ミーティング
作業の周知、危険ポイントの洗い出し、対策を考え作業方針を決めます。
-
8:30 / 切断、溶接作業
作業に必要な配管などを切断、溶接します。
-
16:30 / 片付け、準備
現場作業の片づけをし、次の現場の準備をします。
- 8:00 / 出勤
8:00 / ミーティング...作業の周知、危険ポイントの洗い出し、対策を考え作業方針を決めます。
8:30 / 切断、溶接作業...作業に必要な配管などを切断、溶接します。
12:00 / 昼食
16:30 / 片付け、準備...現場作業の片づけをし、次の現場の準備をします。
17:00 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- さまざまな工具、機械に触れることができ、ものづくりの楽しさを感じることです。日々空いた時間で溶接の練習をして、スキルアップを目指しています。
-
- Q.志望動機は?
- 知人の紹介で入社面接を受けたのがきっかけです。待遇面や福利厚生がしっかりしていて、自分自身が成長できる環境だと感じ入社しました。
-
- Q.心がけていることは?
- 一緒に働いている仲間や自分自身が「けがをしない、させない」を常に心がけています。「元気で家に帰れるように」がモットーです。
先輩からの声
プラント事業部 本部長山口 智也 さん
入社1年目ながら「現場を任せてほしい」という熱意を持った貴重な人材です。周りの社員、協力会社の方々とコミュニケーションをうまくとりながら、業務に励んでいます。近い将来、責任者として貢献してくれることは間違いないです。[出身高校:岡山工業高等学校]
私の会社の仲間を紹介します!
-
辻 大介 さん
(入社2年目)プラント事業部働いて良かったこと
人間関係が良さそうで、働きやすい環境だと思い入社しました。仲間と切磋琢磨し、新設工事で自分の計画通りに施工することができたとき、とても達成感がありました。けがなく、効率よく安全に工事が進むように心がけています。自分のスキルアップと部下の育成を両立させ、会社に貢献しながら成長していきたいです。
- ・趣味
- 子供と遊ぶこと
- ・性格
- 優しい
-
桶田 知明 さん
(入社9年目)プラント事業部心がけていること
お客さまにも社員にも伝わりやすいように、丁寧なコミュニケーションを大切にしています。さまざまな人たちとつながりを持ち、切磋琢磨できる環境。会社の成長と共に仲間が増え、助け合いながら乗り越えることができます。人が集まり、育つ環境をつくり、みんなが幸せを感じられる会社にしていけるよう勉強中です。
- ・趣味
- ゴルフ
- ・性格
- 几帳面
- ・出身校
- 玉野高等学校
ここが我が社の3つのポイント
-
- 1.2つの事業で業績拡大を目指します
- 近年のエネルギー関連需要の高まりから、業績は好調に推移。安定的な足場工事に加え、プラント工事の拡大を目指します!2つの事業を両立できる中規模事業者は貴重です。
-
- 2.オンとオフの切り替えができる環境
- 良い人間関係が築かれており、先輩社員が一から仕事を教える環境が整っています。また、週休二日制で残業が少なく、プライベートを充実させることができます。
-
- 3.会社全体で新しいことにチャレンジ!
- TikTokでの情報発信を続け、フォロワーは3万2,000人を突破。新規事業としてグループホーム運営にも着手し、新しいことに積極的に挑戦する社風です。
Photolibrary
企業概要
プラントの設備工事と足場工事の2つの事業で成長
足場工事とプラント工事を一貫して行うユニークな会社です。工事現場の安全を守る足場工事事業では、自社の設備を駆使して安全と品質を管理。プラント工事事業では、プラント設備の製造・施工・撤去、仮設工事全般を担います。楽しく働き、人が“育つ会社”を創るという理念のもと、成長を喜び合える社風です。
所在地 | 〒709-1203 岡山市南区西紅陽台 2-58-568 |
---|---|
電 話 | 086-728-0059 |
F A X | 086-363-0019 |
H P | https://sunaken19.co.jp |
設 立 | 2011年2月 |
従業員数 | 36名 |
---|---|
事 業 所 | 水島工場、川崎営業所 |
事業内容 | 足場仮設工事全般、プラント機器据付・撤去、配管工事、鍛冶工事、解体工事、塗装工事、管工事 |