株式会社中央設備
確かな技術と実績を誇る配管設備のエキスパート
勤続年数 | 3年目 |
---|---|
趣味 | サッカー |
性格 | 頑固 |
出身高校 | 東岡山工業高等学校 |
安永さんの1日
-
9:00 / 作業指示
現場で直接作業する担当者へ指示をします。
-
13:00 / 現地確認
図面との相違がないかなどを確認します。
-
17:00 / 事務処理
会社へ戻り次の日の段取りや事務処理をします。
- 8:00 / 出勤
9:00 / 作業指示...現場で直接作業する担当者へ指示をします。
12:00 / 昼食
13:00 / 現地確認...図面との相違がないかなどを確認します。
17:00 / 事務処理...会社へ戻り次の日の段取りや事務処理をします。
19:00 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 自宅のエアコンや水道などにトラブルがあっても、知識と経験豊富な仲間が職場にいるので、相談場所に困ることなく対応できます。
-
- Q.志望動機は?
- 数々の実績と高い技術力に惹かれて入社を決めました。実際に入社してみると、社員はみんな気さくで話しやすく、毎日楽しく仕事できています。
-
- Q.心がけていることは?
- 自社・他社問わずコミュニケーションを大切にしています。現場での仕事をスムーズに進めるために、良い関係性を築くことはとても重要ですね。
先輩からの声
工務部 技術課 係長平田 一也 さん
いつも笑顔で真面目に仕事に取り組み、何事にも協力的に行動してくれる安永さん。いろいろな思いや考えを持ち、急成長を遂げている若手 社員の一人です。このペースで仕事を覚え、我が社を引っ張ってくれる存在になってほしいです。[出身高校:真庭高等学校]
私の会社の仲間を紹介します!
-
内田 光貴 さん
(入社3年目)工務部 技術課働いていて良かったこと
一人で現場を任され、スムーズに工事が進み上司に評価してもらえたときはうれしいですね。仕事を通じて自信が得られ、成長を実感できます。今後の目標は、現場をしっかりと見られる一人前の存在になること。それに向けて、主任からいろいろな知識と技術を盗み勉強しています。
- ・趣味
- ドライブ
- ・性格
- 大人しい
- ・出身校
- 興陽高等学校
-
中西 佑輝 さん
(入社4年目)工務部 工事課心がけていること
水道やガスをつなぐ管工事は、暮らしを支える大切な仕事です。そのため施工ミスがないよう、図面、材料、施工手順を丁寧に確認し、責任感を持って仕事に向き合っています。多種多様な現場の工事に対応できるよう、仕事を一つ一つ覚えながら、ときには上司や先輩に手助けしてもらいながら、技術と経験を身につけています。
- ・趣味
- 車、ドライブ、旅行
- ・性格
- 明るく人見知りしない
- ・出身校
- 高松農業高等学校
Photolibrary
SDGsへの取り組みを推進しています
企業概要
暮らしを陰から支える管工事のプロフェッショナル集団
給排水、空調、ガスなど、暮らしに欠かせないライフラインの管工事を行う会社です。高い技術をもつ社員がそろい、技能競技(五輪・グランプリ)全国大会などでは多くの受賞実績を誇ります。人材育成にも力を入れ、プロフェッショナルへと導く制度や支援が充実。モチベーションアップを図る取り組みも行い、働きやすい環境を整えています。
所在地 | 〒700-0066 岡山市北区野殿西町 448-4 |
---|---|
電 話 | 086-254-1511 |
F A X | 086-254-1512 |
H P | https://chuosetubi.co.jp |
設 立 | 1964年10月 |
従業員数 | 71名 |
---|---|
事 業 所 | 倉敷支店、ライフアシスト中央 (リニューアル事業部) |
事業内容 | 給排水、空調設備を主力とする総合設備業 |