東洋重機工業株式会社(TJKグループ)
販売から修理・点検まで建設機械を安全に共有する
勤続年数 | 1年目 |
---|---|
趣味 | ゲーム |
性格 | 大人しい |
出身高校 | 岡山商科大学附属 高等学校 |
藤田さんの1日
-
8:45 / 朝礼
1日の作業内容を確認します。
-
9:00 / 点検
機械に不具合がないか点検。正常に動くかどうかをチェックします。
-
13:00 / 修理
不具合のある箇所の整備や修理を行います。
- 8:30 / 出勤
8:45 / 朝礼...1日の作業内容を確認します。
9:00 / 点検...機械に不具合がないか点検。正常に動くかどうかをチェックします。
12:00 / 昼食
13:00 / 修理...不具合のある箇所の整備や修理を行います。
17:30 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- アルバイトの経験もなかったので、初めて給料をいただけたときはとてもうれしかったです。毎日、仕事を頑張っていて良かったと思いました。
-
- Q.志望動機は?
- 高校で機械に触れる授業があり、その経験から機械に携わる仕事がしたいと思うようになりました。
また出身校の先輩が多かったのも心強かったです。
-
- Q.心がけていることは?
- 大きな機械を扱う仕事なので、安全には気を付けています。また、今はまだ先輩に教わってばかりですが、積極的に質問をして成長していきたいです。
先輩からの声
整備サービス2課 課長福本 一宏 さん
職場環境にも慣れ、先輩や同僚とのコミュニケーションや仕事面でも積極的な姿勢が見られるようになりましたね。技術力はもちろんまだまだ課題がありますが、日々成長を遂げていると思います。これからの活躍に期待しています。[出身高校:岡山御津高等学校(旧・金川高等学校)]
私の会社の仲間を紹介します!
-
濱岡 哲平 さん
(入社3年目)早島製造課心がけていること
自分の言いたいことがうまく伝わらず、同僚や先輩とのコミュニケーションに苦労することがありました。言葉以外の表現も大切だと気づいてからは、声のトーンや表情、リアクションにも気を付けて話すようにしています。技術力を身につけるのはもちろんですが、人としてのあり方を学び、日々成長しています。
- ・趣味
- ドライブ、ギター
- ・性格
- 真面目、大人しい
- ・出身校
- 岡山工業高等学校
-
長本 晃希 さん
(入社2年目)早島製造課働いていて良かったこと
仕事を任せてもらえたときです。それがうまくできたときの達成感、先輩や上司から褒められたときは、うれしいしやりがいを感じますね。私が溶接で作っているのは、お客さまに提供する大切な商品。その自覚をもって、二重チェックや安全確認を徹底し、完璧なものを提供できるように仕事に励んでいきたいです。
- ・趣味
- ドライブ、ゲーム
- ・性格
- マイペース、我慢強い
- ・出身校
- 東岡山工業高等学校
Photolibrary
企業概要
高い技術力とチームワークで建設機械をお客さまに届ける
当社は、建設機械の販売から修理・点検までを行う会社です。扱う機械は、フォークリフトやショベル、舗装機械など実に多彩。コマツやタダノといった大手メーカーの代理店でもあり、高性能機種も多数提供しています。社内では、さまざまな年代・職種の社員が活躍中。チームで支え合える職場環境が自慢です。
所在地 | 〒701-0144 岡山市北区久米6番地 |
---|---|
問い合わせ先 住 所 |
〒700-0985 岡山市北区厚生町2-14-21 |
電 話 | 086-224-6331 |
F A X | 086-224-4235 |
H P | http://www.tjk.ne.jp |
設 立 | 1961年9月 |
従業員数 | 128名 |
---|---|
事 業 所 | 倉敷営業所、高梁営業所、 備前営業所、アタッチメント工場、 ユニット早島工場 |
事業内容 | ブルドーザー、油圧ショベル、ミニ建機、トラッククレーン等の建設機械の販売、中古建設機械の販売・買取。建設機械等の点検、修理、検査、加修やアタッチメント等の製作、販売 |