日本通運株式会社 岡山支店
最適な輸送方法で世界中へ荷物を運ぶ物流のプロ
勤続年数 | 12年目 |
---|---|
趣味 | ドライブ |
性格 | マイペース |
出身高校 | 倉敷高等学校 |
佐藤さんの1日
-
8:05 / 打合せ
朝礼と作業前ミーティングに参加。作業内容を確認します。
-
9:30 / 集荷作業
船に乗せる荷物の集荷に出発します。
-
15:00 / 船作業
船が入港したら、集荷した荷物を船に積み込みます。
- 8:00 / 出勤
8:05 / 打合せ...朝礼と作業前ミーティングに参加。作業内容を確認します。
9:30 / 集荷作業...船に乗せる荷物の集荷に出発します。
12:00 / 昼食
15:00 / 船作業...船が入港したら、集荷した荷物を船に積み込みます。
17:00 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 若手のときから責任のある仕事を任せてもらったことです。わからないこともありましたが、先輩方に教えてもらったり励まされたりして乗り越えられました。
-
- Q.志望動機は?
- テレビゲームの影響で、トラックに乗る仕事がしたかったからです。両親に安心してもらえる安定した会社であることも、入社の決め手になりました。
-
- Q.心がけていることは?
- 「率先して動くこと」です。会社で一番若い新入社員のときもチームリーダーになった今も、「1番に動かなければならない」と思い行動しています。
先輩からの声
オペレーションセンター スーパーバイザー森永 典和 さん
入社当初は持ち前の負けん気の強さを発揮していた佐藤さん。10年経った今はさまざまな資格を取得し、難易度の高い仕事をこなしてくれています。チームリーダーとしてさらなる挑戦を続け、現場のプロフェッショナルとしての活躍を期待しています。[出身高校:岡山理科大学附属高等学校]
私の会社の仲間を紹介します!
-
吉田 直弥 さん
(入社8年目)オペレーションセンター働いて良かったこと
仕事を通じてさまざまな資格が取得でき、日々技術力が身についていることです。漠然と入社を決めた会社でしたが、経験を積んでいくなかで仕事が面白くなり、何かを任されることでさらに高い技術力を身につけたいと思うようになりました。今後も物流のプロとして緊張感をもち、安全かつ確実に仕事に取り組んでいきたいです。
- ・趣味
- お酒を飲むこと
- ・性格
- 天真爛漫
- ・出身校
- 東岡山工業高等学校
-
元木 蘭 さん
(入社2年目)業務推進志望した理由
コロナ禍を経て生産者と消費者をつなぐ物流業界の大切さを知り、日常生活を支える物流業界に携わりたいと思ったことがきっかけです。職場見学の際の、「誇りをもって仕事をしている」という力強い言葉を聞いて入社を決めました。まだまだ知識も経験も足りませんが、先輩方の働きぶりをお手本に成長していきたいと思います。
- ・趣味
- 音楽鑑賞
- ・性格
- おだやか
- ・出身校
- 岡山東商業高等学校
Photolibrary
SDGsへの取り組みを推進しています
企業概要
陸・空・海、すべての輸送手段を揃えた総合物流企業
陸上輸送や海上輸送、航空輸送など、多岐にわたる物流サービスを国内外で提供し続ける当社。幅広い年代の社員が助け合いながら働く職場は、和気あいあいとした雰囲気が魅力です。勤続の節目には10日間の休暇と旅行券を支給する褒賞休暇制度を設けるなど、仕事も私生活も豊かにする働き方にも力を注いでいます。
所在地 | 〒700-0902 岡山市北区錦町 1-1-704 |
---|---|
問い合わせ先 住 所 |
〒101-8647 東京都千代田区神田和泉町2 |
電 話 | 086-224-1110 |
F A X | 086-224-8796 |
H P | https://www.nittsu.co.jp |
設 立 | 1937年10月 |
従業員数 | 34,299名 |
---|---|
事 業 所 | 岡山県内に11拠点 (岡山市・倉敷市・玉野市・ 総社市・早島町) |
事業内容 | 自動車輸送、重量品輸送、工場内および倉庫内作業など |