光軽金属工業株式会社
アルミニウム合金鋳物の可能性を人と技術で創り出す
勤続年数 | 3年目 |
---|---|
趣味 | 映画鑑賞 |
性格 | 穏やか |
出身高校 | 岡山理科大学附属 高等学校 |
寺坂さんの1日
-
8:00 / 朝礼
部署の全員で今日の作業工程を確認します。
-
8:10 / 鋳造
業務の引継ぎ後、ダイカストマシンを操作して鋳造を開始します。
-
13:00 / 鋳造
ダイカストマシンで鋳造された製品の品質確認を行います。
- 7:40 / 出勤
8:00 / 朝礼...部署全員で今日の作業の工程を確認します。
8:10 / 鋳造...業務の引継ぎ後、ダイカストマシンを操作して鋳造を開始します。
12:00 / 昼食
13:00 / 鋳造...ダイカストマシンで鋳造された製品の品質確認を行います。
16:40 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 入社当初は覚えることが多く、不良品を出したり品質の見極めなど大変でしたが、今では不良品を出す数も減り、成長していると実感しています。
-
- Q.志望動機は?
- 高校の授業で鋳造をしたことがあり、授業で得た知識と経験を生かしたいと思い入社。3工法すべてに対応できる点も後押しになりました。
-
- Q.心がけていることは?
- お客さまのニーズに応えられるよう、品質向上を目指しながらも安全第一で仕事に向き合っています。将来は頼れるリーダーになりたいです。
先輩からの声
製造部 鋳造課妹尾 健一 さん
入社当時から明るくコミュニケーションも取れている寺坂さん。仕事柄、覚えることがたくさんありますが、少しずつ身につけながら着実に成長しています。これから先、班を引っ張っていく存在になってくれることを期待しています。[出身高校:東岡山工業高等学校]
私の会社の仲間を紹介します!
-
熱田 柊介 さん
(入社3年目)製造部 鋳造課働いていて良かったこと
職場見学の際、丁寧な仕事ぶりを見て「自分もここで働きたい!」と思い入社。最初は覚えることも多く大変でしたが、わからないことは先輩が親切に教えてくださったおかげで乗り越えることができました。まだまだ知らないことが多いですが、一つ一つの仕事をしっかり覚えて、今後に活かしていきたいです。
- ・趣味
- ゲーム
- ・性格
- 真面目
- ・出身校
- 瀬戸南高等学校
-
後藤 直也 さん
(入社5年目)製造部 加工課働いていて良かったこと
先輩たちのサポートもあり、難しかった作業が回数を重ねることで徐々にできるようになり、最終的には一人でこなせるようになったことです。仕事を通じて、ものづくりの楽しさを実感できますし、自らのスキルアップにもつながりました。まだ経験したことのない業務も多いですが、少しずつ覚えて一人前になりたいです。
- ・趣味
- ドライブ
- ・性格
- 明るい
- ・出身校
- 和気閑谷高等学校
Photolibrary
企業概要
3工法でニーズに応えるアルミニウム合金鋳造メーカー
全国に10社しかない3工法(ダイカスト鋳造・砂型鋳造・金型重力鋳造)に対応できるアルミニウム合金鋳造メーカーです。そのため取引先は多岐にわたり、農業から医療まで多様な分野の製品を手がけています。最近は若手社員の活躍も増え、約35%が10~20代。働きやすい環境や制度にも力を入れています。
所在地 | 〒709-0854 岡山市東区瀬戸町江尻1050 |
---|---|
電 話 | 086-952-2121 |
F A X | 086-952-4120 |
H P | https://www.hikari-light-metals.co.jp |
設 立 | 1950年10月 |
従業員数 | 141名(2024年10月1日時点) |
---|---|
事 業 所 | 本社のみ |
事業内容 | ダイカスト鋳造、金型重力鋳造、砂型鋳造(生砂型鋳造、自硬性鋳造) |