岡山 あなたの進路選びを応援する、
高校生のための就職サポートサイト

陽和工営株式会社

建設

勤務エリア
備前エリア/美作エリア

陽和工営株式会社

プラント設備のメンテナンス技術でものづくりを支える

Close Up!

岸本 貴大きしもと たかひろさん 柵原プラント部

勤続年数 1年目
趣味 ドライブ、写真
性格 やさしい、穏やか
出身高校 津山工業高等学校

岸本さんの1日

  • 8:15 / 溶接

    部品などの亀裂部分を溶接で補修します。

  • 13:00 / 機械組み立て

    部品を分解したり、組み立てたりしながら整備します。

  • 15:00 / 機械メンテナンス

    機械部品の清掃やメンテナンスを入念に行います。

  • 8:00 / 出勤
    8:15 / 溶接...部品などの亀裂部分を溶接で補修します。
    12:00 / 昼食
    13:00 / 機械組み立て...部品を分解したり、組み立てたりしながら整備します。
    15:00 / 機械メンテナンス...機械部品の清掃やメンテナンスを入念に行います。
    17:00 / 退勤

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q.働いていて良かったことは?
    入社当初に比べて、専門知識と経験が身についたと実感できたことです。今でも日頃から溶接練習を重ね、現場での実践的な作業に備えています。
  • Q.志望動機は?
    溶接や、機械の組み立て・分解、細部のメンテナンスには専門知識が必要であり、工業高校で学んだ知識が活かせると思い志望しました。
  • Q.心がけていることは?
    イレギュラーなことが起こっても丁寧に対応していくことを心がけています。また、知識が身につくまでは先輩への「報・連・相」を欠かしません。

先輩からの声

柵原プラント部下原 将樹しもはら まさきさん

明るく、真面目な岸本さん。入社して間もないですが、何事にもコツコツと熱心に取り組む姿に、私たちも刺激をもらっています。技術や知識を身につけるため、先輩たちに進んで質問している姿がとても好印象です。今後の活躍を期待しています! [出身高校:津山工業高等学校]

私の会社の仲間を紹介します!

  • 安田 繁道やすだ しげみちさん
    (入社28年目)岡山プラント部

    陽和工営株式会社

    心がけていること

    現場でのチームワークを大切にしています。建設業界の仕事は重要でやりがいのある業務ばかりです。特に電気工事はどんな建設現場にも欠かせない分野であり、業務を進める上でチームワークが必要不可欠。より高度な仕事にも挑戦できるように、日頃からチーム一丸となって技術力の向上を追求しています。

    ・趣味
    サウナ、自転車
    ・性格
    冷静沈着
    ・出身校
    岡山工業高等学校
  • 河田 尚也かわた なおやさん
    (入社5年目)柵原プラント部

    陽和工営株式会社

    働いて良かったこと

    工事が終わって機械が正常に動き出すときの達成感は最高です。工事内容によっては専門資格が必要なことから、最近では「2級電気工事施工管理技術検定」に合格しました。仕事をしながらの勉強は大変でしたが、資格が取得できたときはやりがいを感じました。これからも電気の知識をより一層深めていきたいです。

    ・趣味
    ゴルフ、釣り
    ・性格
    明るい
    ・出身校
    興陽高等学校

資格取得を全面バックアップ!難関資格取得者には報奨金あり

2024年11月に事務所をリニューアル!

Photolibrary

企業概要

  • 陽和工営株式会社

建設から資源の再利用まで、技術の最善策を提供

DOWAグループの技術者集団として、プラント建設や設備保全、重量コンクリート製品の製作、資源回収など多岐にわたる事業を展開しています。福利厚生には、動画配信サービスの利用制度や、人間ドックの費用補助などがあり、社員の声に耳をかたむける柔軟な社風も特徴的です。

所在地 〒702-8053 岡山市南区 築港栄町7番地の2
電 話 086-264-9034
F A X 086-264-8412
H P https://www.yowa.co.jp
設 立 1980年7月
従業員数 42名(2024年11月1日時点)
事 業 所 岡山本社、 柵原事業所、 重量コンクリート工場、 資源回収 解体工場
事業内容 プラント設備のメンテナンス・重量コンクリート工事・資源回収業務
ページトップに戻る