日軽形材株式会社(日本軽金属グループ)
押出・加工を通してアルミニウムに命を吹き込む
勤続年数 | 3年目 |
---|---|
趣味 | バイク、温泉 |
性格 | 明るい |
出身高校 | 高梁城南高等学校 |
松本さんの1日
-
9:30 / 点検作業
金型に問題がないか点検を実施します。
-
11:00 / メンテナンス
規格に合った形の製品を生産するため、金型のメンテナンスをします。
-
15:30 / 組み立て作業
メンテナンスした金型を組み立て、製品を生産します。
- 8:25 / 出勤
9:30 / 点検作業...金型に問題がないか点検を実施します。
11:00 / メンテナンス...規格に合った形の製品を生産するため、金型のメンテナンスをします。
12:15 / 昼食
15:30 / 組み立て作業...メンテナンスした金型を組み立て、製品を生産します。
17:10 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 難しい金型修正の作業をやり遂げた際には、自分の成長を感じ働いていて良かったと思います。先輩から助言をいただきながら日々頑張っています。
-
- Q.志望動機は?
- ものづくりが好きだったことに加え、地元である高梁市に少しでも貢献したいと思い志望しました。自社製品を街で見つけた時には達成感があります。
-
- Q.心がけていることは?
- 業務中は常に安全を最優先に考えるよう、心がけています。また、納期を守りながら、クオリティの高い製品を届けられるように意識しています。
先輩からの声
押出課 ダイス係大野呂 真 さん
松本さんはとても真面目で、業務を忠実にこなしてくれる人です。配属当初は納期対応に苦労していましたが、周囲のフォローを受けながら乗り越えてくれています。覚えることが多い時期だと思いますが、この調子で頑張ってもらいたいです。[出身高校:高梁城南高等学校]
私の会社の仲間を紹介します!
-
伊達 観月 さん
(入社3年目)品質保証課 品質保証係志望した理由
高校時代に当社を見学した際、先輩方の熱心な仕事ぶりに心を動かされ、志望しました。業務に対して情熱をもって向き合える人と一緒に働きたいと思ったのです。加えて、当社のアルミ製品が人々の生活になくてはならない存在であることを知り、社会の一翼を担う誇りをもって働きたいと感じて入社を決めました。
- ・趣味
- ドライブ、カラオケ
- ・性格
- 優しい
- ・出身校
- 高梁城南高等学校
-
松本 有生 さん
(入社3年目)設備課 設備係働いていて良かったこと
ポンプやシリンダーの修理作業を任せてもらえた際には達成感があり、働いていて良かったと感じました。難しい作業の場面では先輩に頼りきりでしたが、今では一人でも自信をもって作業ができるようになりました。入社当初は現場で活躍できるか不安でしたが、職場は優しい先輩方が多いため、安心して力を発揮できています。
- ・趣味
- サウナ、睡眠
- ・性格
- マイペース
- ・出身校
- 倉敷工業高等学校
Photolibrary
SDGsへの取り組みを推進しています
企業概要
アルミニウム製品を通じて社会に貢献する製造メーカー
東証プライム市場上場企業の日本軽金属グループの中で、西日本地区拠点のアルミニウム押出工場です。アルミニウムの様々な断面形状を製造できる工場であり、企業が求める多様なニーズへ対応できることが強みです。また、社内研修や通信教育等の補助制度など、一人一人が成長できる環境づくりにも努めています。
所在地 | 〒716-0061 高梁市落合町阿部2100番地 |
---|---|
電 話 | 0866-22-6021 |
F A X | 0866-22-1148 |
H P | https://group.nikkeikin.co.jp/nkt |
設 立 | 1973年4月 |
従業員数 | 184名 |
---|---|
事 業 所 | 本社・岡山工場 |
事業内容 | 押出から加工までを手がけるアルミ押出形材の総合メーカー |