岡山 あなたの進路選びを応援する、
高校生のための就職サポートサイト

ワタナベ工業株式会社

製造/SDGs

勤務エリア
備中エリア

ワタナベ工業株式会社

新たな技術を追求するプラスチック製品製造のリーディングカンパニー

Close Up!

小宮 悠こみや しゅうさん インフレ・押出製造課

勤続年数 1年目
趣味 読書、料理
性格 温厚
出身高校 水島工業高等学校

小宮さんの1日

  • 7:30 / ミーティング

    1日の作業内容などを確認します。

  • 8:30 / 原反作業

    製造したシートをロール状に巻き取って出荷します。

  • 18:30 / 日誌記入

    1日の作業内容などを記録します。

  • 7:30 / 出勤
    7:30 / ミーティング...1日の作業内容などを確認します。
    8:30 / 原反作業...製造したシートをロール状に巻き取って出荷します。
    12:30 / 昼食
    18:30 / 日誌記入...1日の作業内容などを記録します。
    19:30 / 退勤

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q.働いていて良かったことは?
    ミスをしてしまった際に、学生時代の甘い考えが残っていると上司から指摘されたことは、社会人として働く上でとても身になる経験でした。
  • Q.志望動機は?
    高校生のときに、ここで射出成形の技能研修を受けました。社員の方々がとても親切で雰囲気が良く、取得した資格をこの会社で活かしたいと思いました。
  • Q.心がけていることは?
    すばやく、ミスなく、丁寧に。事前に手順をよく確認し、細部まで注意を払いながら心を込めて作業に取り組むことで、満足のいく製品を提供します。

先輩からの声

インフレ・押出製造課 班長松永 悠太まつなが ゆうたさん

品質チェックや指示事項の遂行などにおいて、今はまだ未熟な部分もありますが、必ず克服できると期待しています。一日も早く一人前になれるよう、親身に指導し、成長をサポートしていくので、一緒に頑張りましょう。[出身高校:水島工業高等学校]

私の会社の仲間を紹介します!

  • 臼本 翔一朗うすもと しょういちろうさん
    (入社8年目)エンプラ成形課

    ワタナベ工業株式会社

    働いて良かったこと

    自分が製造に携わった商品がお店に並んでいて、お客さまが買っていかれるのを見たときは、とてもうれしかったですね。新しい製品の製造を始めるときに、最適な加工条件を見つけるのが大変でしたが、上司にアドバイスをもらって何とか乗り越えることができました。しっかりお金を貯めて、将来は自分の家を建てたいです。

    ・趣味
    野球観戦
    ・性格
    楽観的
    ・出身校
    水島工業高等学校
  • 鈴木 零二すずき れいじさん
    (入社1年目)不織布製造課

    ワタナベ工業株式会社

    心がけていること

    仕事に慣れるまでは体力的にもきつかったので、健康管理に気を付け、規則正しい生活を心がけました。作業中は事故を起こさないよう、安全確認を怠らず、周りをよく見て行動するようにしています。少しずつ仕事を覚え、できることが増えていくのはうれしいです。さらに経験を積んで、周囲の力になれるよう成長したいです。

    ・趣味
    おいしいものを食べること
    ・性格
    優柔不断
    ・出身校
    倉敷工業高等学校

ここが我が社の3つのポイント

  • ワタナベ工業株式会社
    1.未経験からでも安心してスキルアップ可能
    幅広い業務に携わり、多様な経験を通して着実に成長できる環境。先輩社員が丁寧に指導し、困ったことがあればすぐに相談できます。資格取得支援制度も充実しています。
  • ワタナベ工業株式会社
    2.個性が尊重される、風通しの良い職場環境
    和気あいあいとした社風で、意見交換や提案がしやすく、新しいことにも積極的にチャレンジできる職場です。結果だけでなく、頑張ったプロセスまで正当に評価されます。
  • ワタナベ工業株式会社
    3.長く安心して働ける制度・環境を整備
    仕事もプライベートも充実できる、ワークライフバランスの取れた働き方を推進。教育研修制度などスキルアップのための制度も整っており、個々の能力開発を支援します。

Photolibrary

SDGsへの取り組みを推進しています

https://www.watanabe-ind.co.jp/sdgs/

企業概要

  • ワタナベ工業株式会社

生活に根差したプラスチック製品の企画・製造・販売

カーペットやマット、人工芝、ポリ袋など、暮らしに身近なプラスチック製品や不織布製品を製造しています。社内はアットホームで風通しが良く、誰もが自由に発言できる風土。上司との距離が近く、相談ごとがあれば一緒に考えてくれます。成長とやりがいを感じながら、長く安心して働ける環境が整っています。

所在地 〒712-8001 倉敷市連島町西之浦657-4
問い合わせ先
住 所
〒719-1175 総社市清音上中島2番地
電 話 0866-94-9500
F A X 0866-93-8200
H P https://www.watanabe-ind.co.jp
設 立 1956年10月
従業員数 191名(2024年12月1日現在)
事 業 所 清音工場、下原工場、連島ワークス、 東京オフィス、大阪オフィス、 仙台オフィス
事業内容 プラスチック製品、不織布製品の製造・販売
ページトップに戻る