岡山 あなたの進路選びを応援する、
高校生のための就職サポートサイト

仁木鉄工株式会社

建設/製造

勤務エリア
備前エリア/美作エリア

仁木鉄工株式会社

建築と鉄骨加工の2つの事業でまちづくりを支える

Close Up!

木元 滉佑 きもと こうすけ さん 工務部

勤続年数 6年目
趣味 野球観戦、ドライブ
性格 ポジティブ、真面目
出身高校 津山商業高等学校

木元さんの1日

  • 9:00 / デスク作業

    出荷表や配車指示書などの出荷関係の書類を作成します。

  • 13:00 / 電話対応

    現場にいる社員や積込みの社員、運送会社などと電話をします。

  • 15:00 / ヤード作業

    翌日に出荷する製品を、積込みの担当者と確認します。

  • 8:00 / 出勤
    9:00 / デスク作業...出荷表や配車指示書などの出荷関係の書類を作成します。
    12:00 / 昼食
    13:00 / 電話対応...現場にいる社員や積込みの社員、運送会社などと電話をします。
    15:00 / ヤード作業...翌日に出荷する製品を、積込みの担当者と確認します。
    17:00 / 退勤

Q&A

  • Q&Aイメージ
  • Q.働いていて良かったことは?
    職場では、さまざまなプロジェクトが同時に進行しています。それらの一つ一つが何事もなく終わるたびに、会社で働く喜びを実感しています。
  • Q.志望動機は?
    地元で働きたいと思っていたからです。また、子どもの頃からよく知る当社が新しい工場を建てていたので、仕事内容に興味を持つようになりました。
  • Q.心がけていることは?
    「報告・連絡・相談」を欠かさず、仕事に取り組んでいます。加えて、社員や納品先、運送会社とコミュニケーションをとることも大切にしています。

先輩からの声

工務部 課長藤原 郁子ふじわら いくこさん

木元さんは入社当初からちょっとした注意にも耳を傾けて、現場のことを考えながら行動してくれました。現在は運送会社のドライバーさんへのフォローが自慢したくなるほどすばらしくて。クレームが出ないように日々頑張る姿に感心しています。[出身高校:瀬戸高等学校]

私の会社の仲間を紹介します!

  • 荒木 翔汰あらき しょうたさん
    (入社7年目)設計部

    仁木鉄工株式会社

    働いていて良かったこと

    設計士として図面の作図などを担当しています。自分が手がけた図面が工場で製品となり、実際にものや建物として長く残ることが、この仕事をやっていてよかったと感じられるときです。これからもミスなく業務を遂行できるように、ダブルチェックに加え、やるべきことの優先順位をつけて取り組んでいきたいと思います。

    ・趣味
    サッカー
    ・性格
    負けず嫌い
    ・出身校
    津山工業高等学校
  • 日笠 伶哉ひかさ れいやさん
    (入社2年目)工務部

    仁木鉄工株式会社

    志望した理由

    ものづくりに興味があり、建築業界で働きたいと思っていました。そんなときに地元・津山市に大きな鉄工所があることを知り、工場見学で溶接ロボットを見てからはますます心惹かれました。仕事では発注業務と製造業務との両立で苦労しましたが、今は溶接の資格を取得できるように空き時間を見つけては練習をしています。

    ・趣味
    ゴルフ
    ・性格
    マイペース
    ・出身校
    岡山県美作高等学校

溶接ロボットを15台導入!DX化も積極推進

知識がなくても大丈夫。未経験者も大歓迎!

Photolibrary

企業概要

  • 仁木鉄工株式会社

建築と製造の両軸で成長を続ける会社

国土交通大臣認定の工場を持ち、建築用鉄骨工事を製造から施工まで一貫して請け負っています。最新の溶接技術を駆使し、自分たちの手で「街の骨を創る」ことを目指しています。職場は社員同士の距離が近く、切磋琢磨しながら技術を磨ける環境です。また、新入社員研修や入社後の資格取得にも力を注いでいます。

所在地 〒708-1215 津山市杉宮742-1
問い合わせ先
住 所
〒700-0818 岡山市北区蕃山町3-7 両備蕃山町ビル5階
電 話 086-235-2815
F A X 086-235-2816
H P https://www.niki-ironworks.co.jp
設 立 1977年1月
従業員数 101名
事 業 所 岡山営業所、広島営業所
事業内容 建築用鉄骨加工および鉄骨工事総合建築請負
ページトップに戻る
S