新保電機工業株式会社
機械の「脳みそ」を製造する制御盤メーカー
勤続年数 | 1年目 |
---|---|
趣味 | スポーツ観戦 |
性格 | のんびり |
出身高校 | 倉敷工業高等学校 |
有木さんの1日
-
8:30 / 朝礼
1日の業務を確認してから作業を開始します。
-
10:00 / 作業準備
重量のある部品をクレーンで移動させる手伝いをします。
-
16:00 / 配線作業
電子部品の配線を行います。
- 8:00 / 出勤
8:30 / 朝礼...1日の業務を確認してから作業を開始します。
10:00 / 作業準備...重量のある部品をクレーンで移動させる手伝いをします。
12:00 / 昼食
16:00 / 配線作業...電子部品の配線を行います。
17:30 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 作業で困ったときや悩んだときに、先輩が丁寧に
アドバイスをくれる温かい職場環境。
作業がうまくできた瞬間は、達成感がありますね。
-
- Q.志望動機は?
- 高校で電気の学科を専攻。学校で学んだ知識を活かし、
専門的な技術力や経験値をもっと身につけたいと思い、この会社に入社を決めました。
-
- Q.心がけていることは?
- 製品を丁寧に仕上げ、クライアントに満足していただけるクオリティを保つことです。そのために自分自身のスキルアップを日々心がけています。
先輩からの声
総務部袋野 恭右 さん
入社当初は緊張していたのか、表情が少し硬かった有木さん。しかし徐々に仕事や職場環境にも慣れ、表情も柔らかくなり、自ら積極的に質問をしてくれるようになりました。これからも多くの経験を積んで、成長を遂げてほしいです。
[出身高校:水島工業高等学校]
私の会社の仲間を紹介します!
-
柿山 知輝 さん設計出身高校
総社南高等学校
-
光畑 倫 さん製作出身高校
明誠学院高等学校
Photolibrary
企業概要
部門を超えて協力し合い、高品質な制御盤を製作
ロボットや機械をコントロールするための制御盤を、設計から電気工事まで一貫して行うメーカーです。長年の信頼と実績により、大手企業との強いパイプがあり、質の高いものづくりができるのが強み。それを支える社員は1人で何役もこなせる優秀な人材ぞろい。明るく働きやすい職場環境も自慢です。
所在地 | 〒700-0945 岡山市南区新保 1309-3 |
---|---|
電 話 | 086-243-1589 |
F A X | 086-241-9155 |
H P | https://shinbo-denki-kogyo.co.jp/recruit |
設 立 | 1981年6月 |
従業員数 | 54名 |
---|---|
事 業 所 | 組立工場、板金工場(岡山市内) |
事業内容 | 制御盤や高圧盤の設計、組立・配線、取付および公共施設の電気工事など |