院庄林業株式会社
持続可能な森づくりに取り組む国内最大級の規模を誇る木材メーカー
勤続年数 | 1年目 |
---|---|
趣味 | 友人と遊ぶこと |
性格 | 協調性がある |
出身高校 | 真庭高等学校 |
藤本さんの1日
-
8:05 / ミーティング
1日の仕事内容や注意点を共有します。
-
8:30 / 木材加工・検品
プレス装置に設定入力。ライン稼働状況のチェック、製造条件の確認、トラブルの監視。
-
16:30 / フォークリフト作業
前工程で加工された木材を、プレスラインに投入します。
- 8:00 / 出勤
8:05 / ミーティング...1日の仕事内容や注意点を共有します。
8:30 / 木材加工・検品...プレス装置に設定入力。ライン稼働状況のチェック、製造条件の確認、トラブルの監視。
12:00 / 昼食
16:30 / フォークリフト作業...前工程で加工された木材を、プレスラインに投入します。
17:10 / 退勤
Q&A
-
- Q.働いていて良かったことは?
- 良い人たちにめぐり会えたことです。先輩たちの丁寧な指導のおかげで、最初はできなかったこともうまく進められるようになりました。
-
- Q.志望動機は?
- 昔から木材関係の仕事につきたいと思っていました。インターンシップで訪れた際の印象も良く、ここで一緒に働きたいと思い志望しました。
-
- Q.心がけていることは?
- 適当な仕事をしない、自覚を持って仕事をする。この思いから、わからないことは積極的に質問しています。人間関係も大切にしていきたいです。
先輩からの声
インノショウフォレストリー事業部 岡山工場 第2プレス角本 紗彩 さん
「報・連・相」がしっかりしており、後工程も考えた行動がよくできている藤本さん。丁寧に一つ一つ対応する慎重さを、今後も継続してほしいです。仕事を終えた顔つきが熟練社員のような貫禄があり、周囲を密かに和ませている存在です![出身高校:津山工業高等学校]
私の会社の仲間を紹介します!
-
仙田 光 さん
(入社1年目)岡山プレカット工場心がけていること
最初は覚えることも多く、ミスもありました。作業をただこなすのではなく、工程や手順をしっかり意識しながら仕事に向き合うことで、ミスが減り、できることも増えてきました。礼儀やあいさつを基本としたコミュニケーションも、仕事を円滑に進めるには欠かせません。安全第一を大切に、これからも仕事に励んでいきたいです。
- ・趣味
- 友達と遊ぶこと
- ・性格
- お人好し・社交的
- ・出身校
- 岡山県美作高等学校
-
植月 将晴 さん
(入社2年目)岡山工場働いていて良かったこと
高校では森林を専門としたコースを専攻したので、その知識と経験を活かしたいと思い入社。実際に働いて良かったと感じる点は、何事もプラスにとらえられるようになったこと。ミスが続いたとき、自分だけで考えずに周囲の人に相談することで乗り越えられました。そういう仲間や先輩がいることも、この会社の魅力です。
- ・趣味
- 友人と旅行に行くこと
- ・性格
- 真面目
- ・出身校
- 勝間田高等学校
Photolibrary
SDGsへの取り組みを推進しています
企業概要
社員のチャレンジを後押しし、主体性を育みます
プレカット加工や立木伐採など、木を伐り暮らしに活かすところまで一貫して手がける木材メーカーです。輸入材で製造する集成材工場は生産量世界トップクラスの大型工場。「Boundaryless(境界のない組織)」を掲げており、部署や年代を越えて意見を交わし、若手社員が立ち上げたプロジェクトも多数あります。
所在地 | 〒708-0013 津山市二宮 22-1 |
---|---|
電 話 | 0868-28-2111 |
F A X | 0868-28-5368 |
H P | https://innosho.co.jp |
設 立 | 1955年4月 |
従業員数 | 378名(2024年12月末現在) |
---|---|
事 業 所 | 津山市(本社、工場)、 東京、静岡 |
事業内容 | 木材製造・木材加工、住宅資材販売、建築・リフォーム、山林の伐採・購入 |